【8月活動報告】自分のテーマを持って練習に取り組もう

Now loading...

活動報告

【8月活動報告】自分のテーマを持って練習に取り組もう

2025.08.31

こんにちは!!

夏風邪が流行っていますね。水分と塩分補給はこまめにしましょう!コーチのアオトです。

ではでは、8月の活動を振り返っていきましょう。

 

「TR前の準備時間。子供たちの体調や疲労具合を見てメニューを考え直すタニコーチ。」

 

「コーチ陣での意見交換。メニューの内容と意図を共有し、密度の濃いTRができるようサポートします!」

 

「練習前の休憩をパシャリ。カメラに驚いていますね。(笑)」

 

「積極的に水分補給を!TR中でも各自でこまめに。。多めの水分を持たせてあげてください!」

 

「対人TR前にしっかりとストレッチ!お風呂上がりにもしっかりとやってね^^」

 

「TR中のコーチ陣もいい笑顔です!」

 

「TR中での一コマ。気になることや気づきを都度、子供たちと共有します^^」

 

8月はお盆休みもあり全体的な回数は少なかったですが、充実したTRを行うことができました。

夏真っ只中となり、暑さから運動量や思考力の低下が少し目立った1ヶ月でした。

メニュー間の休息は長め、メニュー内での休息の回数を増やした暑さ対策などを行いました。

 

TR内容では先月同様攻守の切り替えや攻守における連動性を意識したメニューに多く取り組みました。

 

シュート練習ではシュートの正確さやどんな場面でも的確にゴールを捉えられるよう、

ファーストタッチとシュートまでの早さを意識したツータッチのシュート練習。

ボールの弾み方やタイミングを自分で合わせ、難しい体勢からのボレー練習。

 

シュートのコースが甘かったり。。

そもそもゴールのはるか上へ飛んでいったシュートがあったり。。

自分なりのシュートの型を見つけるのに苦労してた印象です。

ただ、積極的にチャレンジしてのミスが多く見られたので今後の成長に期待ですね^^

 

シュート練習で掴んだタイミングを試合で活かせるよう、練習のための練習にならないよう、

意識したTRを今後も継続していきましょう!!

 

近況はInstagramでも発信しています。ぜひご覧ください。