活動報告
【3月活動報告】進級、卒業おめでとうございます!
2025.04.01
こんにちは!!
スクール帰りに桜の木を見て春の訪れを感じています。コーチのアオトです。
ではでは、3月の活動を振り返っていきましょう。
ー3,4年生クラス
3,4年生クラスでは、ボール回しを中心としたTRを行いました。
状況を見て判断を変えられる選手を目指し、5,6年生クラスと同様のボール回しを行いました。
練習当初はバタバタしていたものの慣れてくるとテンポ良くボールが動くようになってきました。
ただ現状に満足して棒立ちの選手がたくさん。。
パスを出した後、受ける前に味方のパスコースを作るべく動きを変えていきましょう。
〝今〟最適なポジションにいても1秒後もそれが最適なポジションとは限りません。
常に〝準備〟と〝ボールを呼び込む動き〟を徹底していきましょう!
5,6年生クラスでは今の半分のコートの広さでボールがバンバン回っています。
今の現状に満足せず、来年度も高みを目指して一緒に頑張っていきましょう^^
ー5,6年生クラスー
5,6年生クラスでは、複数人での対人が多く生まれるTRを中心に取り組みました。
1対1でのシチュエーションに加え、人数が増えたことで攻守にプレーの幅が生まれていました。
人数が増えても変わらないことですが、目の前の敵に負けないこと。
2025年度も攻守共にアグレッシブにプレーできるといいかと思います!
学年がひとつ上がることでより高いレベルをコーチ陣は求めていきます。
今まで通り、球際でのバチバチさは変えずに考えながらプレー選択していきましょう。
みなさんを全力でサポートできるようコーチ陣も準備していきます!!
近況はInstagramでも発信しています。ぜひご覧ください。
本投稿にて2024年度の活動報告も終了となります。
引き続き2025年度もパッパニーニョサッカースクールをよろしくお願いいたします。